よくあるご質問(FAQ)
商品について
味噌の色が濃くなってきたのはなぜですか?
味噌の熟成により「メラノジン」という褐色物質が生成されるからです。
熟成中の変化なので害はありません。
気になる方は、野菜の味噌漬け、味噌炒めなどでも美味しくいただけます。
みその中に白い斑点みたいなものがあるのは何ですか?
安心してください。カビやゴミではありません。
それはアミノ酸(チロシン)のかたまりです。みその熟成中にできるアミノ酸の一部が、
粒状または鱗片状に結晶化する場合があります。こちらも害はありません。
みその表面に黒や青っぽく変色した部分が出来ました。どうしたらいいですか?
黒っぽくなるのは、空気に触れたことによる酸化反応だと考えられます。問題ありません。
青っぽくなった場合は、青カビと思われます。スプーンなどで2~3cm下のみそまで取り除いてください。みそも生ものです。早めに食べて頂くことをおすすめします。